グループセッション・講演会
当財団のセミナーは、座学だけではなく、参加型のグループセッションや、様々な目的、対象者別にテーマを設けた講演会を開催しています。
グループセッション
グループセッションは小グループに分かれ、症例検討やワークショップ等、実践を通じて医療知識や技術を身に着ける参加型のセミナーです。
同じ目的、目標を持った仲間たちと出会えることも大きな特徴です。

講演会
講演会は、医師、医学生、指導者、教育者等、様々な方を対象に開催しています。
国内の医学教育界で活躍している第一人者や、米国での最先端の医療や教育に携わる医師を講師に招き、基調講演やパネルディスカッションの場を設けています。

セミナーのご案内
第3回野口フェロー講演会
感染症対策のため、今年度はオンラインで行います。
無料

セミナー一覧
-
講演会
第3回野口フェロー講演会
2020年12月5日(土)9:00~11:10講師:神保 真人(ミシガン大学家庭医療科・泌尿器科教授)・植田 育也(埼玉県立小児医療センター・小児救命救急センター 部長)・赤井 靖宏(奈良県立医科大学 地域医療学 教授)
-
講演会
第2回野口フェロー講演会
2019年12月7日(土) 13:30~16:30講師:金城 紀与史(沖縄県立中部病院 総合内科)・八重樫 牧人(亀田総合病院 総合内科 部長)・平岡 栄治(東京ベイ・浦安市川医療センター)・藤吉 朗(和歌山県立医科大学 衛生学講座 教授)
-
講演会
特別講演会 アメリカの口腔外科医、失敗と挫折―そして今後の展望
2019年8月28日(水)16:00~17:00講師:笠原 毅弘
-
グループセッション講演会
アメリカ医学教育の現状と展望~卒前から卒後教育まで
2019年7月28日(日) 9:00~13:00講師:Charles A. Pohl (トーマス・ジェファーソン大学副学長、副医学部長) Dimitrios Papanagnou (トーマス・ジェファーソン大学副医学部長) Steven Herrine (トーマス・ジェファーソン大学副医学部長) Joseph S. Gonnella(トーマス・ジェファーソン大学名誉医学部長、元ACGME顧問)
-
講演会
第1回野口フェロー講演会 ー通ってきた道、いまに伝えたいー
2018年12月8日(土)講師:佐藤隆美 米国財団法人野口医学研究所評議員会会長 トーマス・ジェファーソン大学 教授 ▶1991年研修(Thomas Jefferson University)
-
講演会
医学教育特別セミナー The Next Frontier in Medical Education Predicting the Journey Based on What is #Trending ~新メディア時代における将来の医学教育~
2018年10月1日 (月) 18:00−19:00講師:トーマスジェファーソン大学 Dimitrios Papanagnou
-
講演会
特別講演会 アメリカの口腔外科医、闘病から復活まで
2018年8月22日(水) 15:30~16:30講師:笠原 毅弘
-
講演会
「Learning Clinical Skill in English 」セミナー 英語で臨床技術を学ぶ
2018年 6月23日(土) 9:00 〜 17:30講師:外国人指導医、留学経験指導医 等
-
講演会
第21回 医学交流セミナー
2016年12月3日(土) 10:00~17:30講師:海外、国内より多数
-
講演会
Humanity & Empathy in Medicine
2016年2月25日講師:Joseph S. Gonnella, MD Charles A. Pohl, MD Mohammadreza Hojat, PhD